室外機に水をかけると温度は下がるのか!?

今日も今日とてぽっぽちゃんでーす(・´з`・)

さて今回は、題名の通りやってみよう!のコーナー👏👏👏👏👏👏👏👏
久々のやってみようコーナー。
前回がいつだったのか、果たして過去にあったのか、、、(笑)
ちょっと不明ですが、みんな大好きビックボスが唐突に?
ブログネタになる。と、提供してくだしいました。
きっとぽっぽちゃんの名に書こうかな。の心の声が届いていて
提案してくれたんだ。なんて優しいBIGBOSS。教祖様~~。(笑)

てことで、いざ実験スタート!

まずは外の気温から、、、

37.5℃         やばあああ!!!

なんて暑さだ。暑すぎる。こんな中でみんな頑張ってくれているんだと思うと
ほんとスゴイの一言に尽きる。

そして、室内の気温(室外機に水をかける前の温度)

こんなに涼しいわけではないけども

これは『空調温度計』という機械
この空調用温度計は
エアコンの吸い込み温度や吹き出し温度を調べることが出来る
エアコン修理にも役立つ優れもの✨
こうやって調べます。👆👆👆👆👆

いざ!水かけ、やってみよう୧(๑- ̀ᗝ- ́)୨

水道水、、そこまで水が冷たくならなかった、、、
はたして結果はいかに!

じゃじゃん!

うそーーーーーん。(笑)
そこまでの変動はなし!かなちいたん。(´;ω;`)
でも、1度以上は探しました。(笑)

今回は、あまり結果がわからなかったけど、、、
条件が重なればいい結果が本当は出たはずなんです。きっと。(笑)

あ!でもみなさんはしないで⚠⚠⚠
責任は取りません⚠⚠⚠⚠むしろ取れません
室外機が壊れちゃう可能性有ります⚠⚠⚠⚠⚠

以上、ぽっぽちゃんでした。
次も何にしようかなあ。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA