花粉とエアコン

こんにちは!
ぽっぽちゃんです
今回は、花粉症とエアコンについての記事になります!
つっちーとなんとなくかぶるブログが最近多い、、(笑)
エアコンをつけると、くしゃみがでたり室内にいるのに悪化しているような感じに
なったりすることはありませんか?
だから、エアコンから花粉が侵入しているように感じる方もいるかもしれませんが、、
本当は、、エアコンはただ室内の空気を循環させて温度を調節いている為
エアコンから花粉が入ってくる可能性は非常に低いんです!!
エアコンをつけて咳やくしゃみが出るのは、エアコンの風が室内の花粉を巻き上げたり
エアコンのフィルター・エアコン内に付着したホコリや花粉が室内に排出されることが主な原因。
ですが、最近では換気機能がついたエアコンも多くなってきています。
換気タイプのエアコンは、外気を取り入れて室内に放出するため花粉などが混ざる場合も、、。
なんにせよ、そこで重要なのがエアコンクリーニング!
自分で出来るお掃除もあります!
フィルター清掃は2カ月に1回するのがベストです!
👇👇👇👇👇つっちーが初めて書いたブログ記事👇👇👇👇👇こちらをご参考にしてください!
そして、2年に1回、、、。ベストは1年に1回ですがお金もかかるので
2年に1回は業者さんにエアコンクリーニングをお願いしましょう。
弊社でもエアコンクリーニングを数多くさせて頂いてますので
お気軽にご連絡ください!
\弊社のエアコンクリーニング/

さて、次回のブログもつっちーとなんとなくかぶったりするのでしょうか!
乞うご期待。